「忌み言葉」を避けるようにする事が最低限のマナー

2015-02-10

「葬式(葬儀・告別式)・通夜」などで「お悔やみの言葉・弔辞・弔電」を述べる時は、「忌み言葉」を避けるようにする事が最低限のマナー、礼儀であり、常識です。

忌み言葉とは、不幸が続く事を連想させる言葉の事で、ご遺族に対する配慮から、「通夜・葬儀・告別式」では使ってはいけません。

■忌み言葉

・重ね重ね
・度々
・またまた
・重々
・いよいよ
・再三
・再四
・ますます
・返す返すも
・次々
・追って
・再び
・続く
・なお
・浮かばれぬ

■仏式葬儀での忌み言葉

・浮かばれない
・迷う

■神式・キリスト教式葬儀での忌み言葉

・成仏して下さい
・供養
・冥福
・往生

これらの言葉は、仏式葬儀では忌み言葉にはなりませんが、他の宗教の場合は使わないのがマナーです。

又、キリスト教では「お悔やみ」「哀悼」といった言葉も使わないので注意しましょう。

葬儀の受付・ご相談

埼玉県内の対応公営斎場

浦和斎場|思い出の里|上尾伊奈斎場つつじ苑|越谷市斎場|谷塚斎場|埼葛斎場|所沢市斎場|メモリアルトネ|三郷市斎場|しののめの里斎場|朝霞市斎場|新座市営墓園|県央みずほ斎場

東京都内の対応公営斎場

臨海斎場|戸田葬祭場|町屋斎場|四つ木斎場|桐ケ谷斎場|落合斎場|代々幡斎場|堀之内斎場
運営管理:家族葬の市民セレモ
埼玉県さいたま市緑区太田窪3-10-2 お問い合わせフリーダイヤル.0120-44-3494